POPUPのお知らせ

2024年5月8日~5月21日まで高槻阪急百貨店1階プルアープ内にてレイズバッグのPOPUPを開催いたします。

レイズには育てるという意味があり、母親だけに育児を任せるのではなく父親や祖父母、友人や地域のみんなで育てていくという未来を背負う鞄を目指しました。

カバンの形はトート・リュック・2WAYの3種類の他、インバッグとストラップがあります。生地の色は黒・チャコールグレー・オレンジの3色です。黒とチャコールグレーはコーデュラレイヤーという生地を使用しており触り心地がとても良いです。オレンジはECO素材の物を使用しています。また汚れてしまってもランドリーバッグで丸洗いが出来るのも嬉しいポイントです。

商品の詳しい紹介などはInstagram raise_bag にて随時更新中です。

よろしければ是非足をお運び下さい。

お待ちしております。

長い間このブログを更新できずにいた。

2020年に始まったコロナのパンデミックも想像を大きく超えて3年以上の時間を空白にした。

自分には関係ないと思ってから2年後には罹患して、近くの人にも感染させてしまった。

会社も何とか継続しようと必死に考え、行動し今まで耐えてきた。

やっと動けるようになった時、周りの状況は大きく変化して何をどうするべきかの答えが無くなってしまったのではないかと考える。

しかし、何も成すことができなかったコロナ禍で『attiku』と『+a』の商標登録を行い、販売会社としての準備をしてきた。

さぁ、いよいよ動き出そうと思う。

何が出来るのか?何をすべきか?という考え方ではなく、『何がしたいのか?』の直観を信じて1歩を踏み出すことにする。

まだまだ小さな1歩でしかないが、確実に前を向きたいと思う。

そして、体制も変えて、色々なことにチャレンジしたいと思う。

このブログも新たにスタッフを増やし、定期的に更新し、どんなことにチャレンジしているのか、随時お知らせしていきたいと思う。

代表取締役 浮田昌宏

令和5年4月

コロナの対応を強いられてから当社では従業員の自宅待機や交代勤務、時短営業をそれぞれの部署管理に任せて常に従業員が半分以下の状態が3年以上続いてきました。
従業員の雇用の維持と会社の継続のためにも国の雇用調整助成金を長きに渡り申請してきました。それも3月に終了を迎えることになり、この4月から全従業員が始業から出社しています。
それでもコロナ前の業績には程遠いことと、3年間の時短営業と交代勤務から一気に元に戻すと、私生活にも影響が出ることを考慮してもう少しの間だけ時短営業は続けることにします。関係各位にはもうしばらくご迷惑をお掛けするかもしれませんが、何卒ご理解を賜りたいと思っております。

さて、この3年間は本当にたくさんのことを考え、悩み、怯え、見えないウイルスと戦ってきました。まだ居なくなったわけではありませんが、気分的には開き直らないとならない時期だと理解しています。
取り巻く環境はまだまだ厳しいですが、この先も雇用を維持し、事業を継続するためには新しいことにチャレンジし、モチベーションを上げていかなければならないと考えています。

従業員には『新しい浮田産業』という表現をしていますが、創業者の信念の中に
『本業に徹する』という考えを叩き込まれた私は、その考えと葛藤しながらチャレンジを始めて行きたいと思います。
決して飛躍し過ぎないように少し立ち位置を変えて、やる気のある従業員に任せて行こうと考えています。
これまでお世話になった皆様に決して背を向ける事の無い様に、また、従業員が元気で前を向くことで新しいチャレンジが恩返しに繋がるようにとも思っています。

コロナによって弱った色々なものが元気に芽を出し、花を咲かせることが出来ますように。
浮田昌宏

『起源~宗像三宮~』

こんにちは。スタッフです。

ここ半年ほどで神社やお寺に行く機会がとても増えました。
“神社に行くときは神様に呼ばれている”
そんな話を聞いたことありませんか?
私は今まさにその時期の真っ最中なのか、行きたいから一緒に行こう!という人が身近にいたり、たまたま行く旅行先に行きたい神社があったりと・・・。
神様になんだか呼ばれている気がしたりしています。

さて、神様に呼ばれている、呼ばれてはいるのだけど遠くてなかなか足を運べない。
なんて場所もあるのではないかと思います。そんな皆さまにお知らせしたいことがあります。
07c74b5e3685def8a672db4c64ffe9f4[1]
『起源 ~宗像三宮~』増浦行仁写真展がここ豊岡で開催されます。
2017年にユネスコの世界遺産に登録された宗像三宮(沖ノ島にある沖津宮、大島にある中津宮、田島にある辺津宮この三宮を総称して宗像大社と言います。
30点ほどの写真が展示される予定です。
7d762f43e119256af1b68b6f179a89c6[1]
豊岡稽古堂 市民ギャラリー(豊岡市本庁舎前)
6月14日(金)~6月23日(日)まで写真を展示しています。
OPEN/ 09:00~18:00(最終日17:00迄)※入場無料

弊社のブログをいつも見ていただいている方、たまたま今日見て下さった方、
きっと何かのご縁があるのかもしれません。

是非、写真展に足を運ばれてみてはいかがですか。

増浦行仁写真展「神の宮」@豊岡稽古堂(とよおかけいこどう)

増浦行仁写真展「神の宮」
@豊岡稽古堂(とよおかけいこどう)
2017年8月28日(月)~9月7日(木)
折り重なる奇跡が ここ豊岡に。

今日はたいへん嬉しいお知らせがございます。
我らが偉大な友人、写真家の増浦行仁氏の写真展が
なんと、私たちの街、豊岡で開かれることが正式に決まりました。
世界的な写真家である増浦行仁氏の偉業につきましては
前回の「神に選ばれた写真家 増浦行仁氏とのご縁」でも
少しだけ触れさせていただきましたが、
今回の写真展でご覧いただける「神の宮」は、
2013年に執り行われた、出雲大社の「大遷宮」と
伊勢神宮の「式年遷宮」の様子を、増浦行仁氏が準備段階から
実に9年の歳月をかけて撮影した写真集です。
出雲大社の「大遷宮」と伊勢神宮の「式年遷宮」が重なるのは
遷宮1300年の歴史上でも、いまだ3度しかなく、
私たちはその3度目の年にこの世・この日本に居あわせ
日本古来の神事に込められた神々への感謝と万物との共生共存への祈りに
思いを馳せることができたことが1つめの奇跡。
幾重もの出会いと導きを経てその2つの「遷宮」の撮影を許された
世界的な写真家 増浦行仁氏との出会いが2つ目の奇跡。
そして、 豊岡の歴史を受け継ぐシンボルでもある「豊岡稽古堂」という場所に、
増浦行仁氏と氏の作品をお招きできた3つめの奇跡。
このたくさんの奇跡が折り重なり、2017年8月28日~9月7日の11日間、
『増浦行仁「神の宮」写真展 in 豊岡』を実現できることになりました。
写真やカメラに興味のある方はもちろん、
出雲大社・伊勢神宮の神聖な空気に触れたい方、
世界が称賛する写真家 増浦行仁氏に興味がわいてきた方、
ぜひ、お一人でも多くの方にご覧いただけますよう、ご案内申し上げます。


伊勢神宮・出雲大社 奇跡の両遷宮作品集
「神の宮」増浦行仁写真展

B3ポスター原稿Bout

於   :豊岡稽古堂 市民ギャラリー(豊岡市本庁舎前)
豊岡市中央町2-4
📞0796-23-1160 地域コミュニティ振興部 文化振興課
入場料 :無料
開催期間:2017年8月28日(月)~9月7日(木)
開催時間:午前9時~午後6時 ※最終日のみ17時まで
主催  :豊岡市、増浦行仁「神の宮」写真展実行委員会
特別共催:(一財)神の宮共働態 Office MASUURA.inc


9月2日(土)には、増浦行仁氏ご本人によるワークショップ「キッズカメラマン集まれ!親子参加もOK!」も催されます。この豊岡で世界的な写真家 増浦氏ご本人から、写真の撮り方・撮られ方をアドバイスしてもらえるという夢の企画をお見逃しなく(お問い合わせ:豊岡市 地域コミュニティ振興部 文化振興課 電話0796-23-1160)。

attikuプロジェクト第1弾、出来ました!

いつもの装いにプラスするだけで一気にお洒落度が上がる魔法のクリップ。スーツ襟のフラワーホールやネクタイピンとしてはもちろん、Tシャツやポロシャツの襟元やトートバッグプラスして、さりげないお洒落をお楽しみください。

SWAROVSKI Glasses clip (L)/メガネクリップ(L)
SWAROVSKI Glasses clip (S)/メガネクリップ(S)

attiku 始動しました!

Naming Concept

アティックは、屋根裏部屋の意味を持つ。
誰にも知られない秘密基地のような、
好きなものだけをストックするストレージのような場所。
そんな屋根裏部屋にはワクワクがいっぱい。
そこには、夢やアイデアが詰まっているのだ。
そこから生まれるモノは「ココロが動く」モノたちだ。